
芦田城(あしだじょう)スカイレースは、兵庫県丹波市で開催される駆け登り・駆け降りレースです。WJSC第1戦にあたる大会になります。
特徴
準備中
募集人数・料金
準備中
必携品・推奨品
準備中
スケジュール
準備中
コースマップ
準備中
アクセス
大会会場は、村おこしの会が自分たちの力で施設を建て「ごりん館」になります。
〒669-3801 兵庫県丹波市青垣町東芦田3406
最寄り駅はJR福知山線石生駅です。石生駅から会場までは車で15~20分程度かかります。
エントリー
大会プロデューサー

第1,3戦の大会プロデューサーはプロトレイルランナーの中谷亮太(@rn_protrailway)
自分の生まれ育った大好きな地元「兵庫県丹波市」で世界一の100マイルレースを作りあげるため多くの時間を山のコース整備や大会運営に費やすアスリート。
NHKグレートレースで2021年に開催された「TAMBA100アドベンチャートレイル」が取り上げられ、その想いは少しずつ階段を登っている。
「丹波から世界へ」「世界から丹波へ」を合言葉に、丹波の山が世界に誇れることを証明すべく、アスリートとしての世界一と丹波の山を世界一に導くことを夢みて日々精進。
丹波の山はキツいというイメージばかりが先行しているが、魂を込めたコース整備の先には何処にも勝る抜群に気持ち良いフカフカの極上トレイルが広がっている。
それを沢山の人に経験して欲しい一心で日夜コース整備や地域理解、街おこしに注力している。
そんな熱い漢が作りあげる世界に誇れるコースを是非沢山の方に経験して欲しい。
総合プロデューサー

第4,5戦,最終戦の大会プロデューサーはWJSC全体の総合プロデューサーでもある近江忠仁(@tadahito_omi)
2017年にTEAM SKY KYOTO(@team_sky_kyoto)を設立し、世界大会の優勝経験者を含む日本代表選手を5人輩出しています。